建方始まりました。
2018年05月11日 |
●いりまさの強み
●新築
新築 浜松市 神ヶ谷町 Hさんの家
大工さん
解体された古材を再利用しての住宅の建て方作業が始まりました。
およそ100年前の柱、梁、床板を再利用しているので
ねじれとか反りとかもあるので加工をした大工さんもかなり苦労をして今日を迎えました。

お施主様も組み上がった材料を見て大変喜んでくれました。
いりまさでは最近は金物工法のため手刻みはあまりやっていませんが、ベテラン大工さんに
しっかりした技術で組み上げてもらいました。


屋根はいぶしの日本瓦で仕上げますので和風の感じになりますが
スマートに仕上げていきます。
およそ100年前の柱、梁、床板を再利用しているので
ねじれとか反りとかもあるので加工をした大工さんもかなり苦労をして今日を迎えました。
お施主様も組み上がった材料を見て大変喜んでくれました。
いりまさでは最近は金物工法のため手刻みはあまりやっていませんが、ベテラン大工さんに
しっかりした技術で組み上げてもらいました。
屋根はいぶしの日本瓦で仕上げますので和風の感じになりますが
スマートに仕上げていきます。
入政建築はココ!
エコショップもあるよ! お気軽に遊びに来てください。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。