外壁修繕工事
2020年02月26日 |
●リフォーム・リノベーション
●職人
大工さん
年始より進めていた外壁修繕工事が無事、2月21日に終了いたしました。
昭和20年代?30年代?の建物の外壁修繕工事になります。
以前の外壁(モルタル)には亀裂が所々入り、雨水等だいぶ内部に侵入していました。そのせいだと思われるのですが、壁内部の躯体(土台・柱・梁等)や、下地材(間柱等)だいぶ痛んでいるという状態、、、

施工前

施行中
また、道路に面しているということで浜松市に道路占用許可をとったり、警察署に使用許可証をとったりと慣れない作業も経験させていただきました。
外壁を解体した時は痛み具合に驚きましたが、大工さんと相談しながら土台を入れ替えたり、柱を入れ替えたり、梁を入れ替えたりと、大変な工事になりましたがすごくいい経験をさせていただきました!

躯体(土台・柱・梁)を入れ替え中です。
今回は、サイディング仕上げで外壁を仕上げました。
以前の外壁と比べると見違えるほどです。良くなりました。
お客様にも大変喜んでいただきました。
良かったです!!

完成!
様々なリフォームのご依頼があります。
どんなリフォームも丁寧な仕事でおこたえしていければと思っております!
監督 新
昭和20年代?30年代?の建物の外壁修繕工事になります。
以前の外壁(モルタル)には亀裂が所々入り、雨水等だいぶ内部に侵入していました。そのせいだと思われるのですが、壁内部の躯体(土台・柱・梁等)や、下地材(間柱等)だいぶ痛んでいるという状態、、、

施工前

施行中
また、道路に面しているということで浜松市に道路占用許可をとったり、警察署に使用許可証をとったりと慣れない作業も経験させていただきました。
外壁を解体した時は痛み具合に驚きましたが、大工さんと相談しながら土台を入れ替えたり、柱を入れ替えたり、梁を入れ替えたりと、大変な工事になりましたがすごくいい経験をさせていただきました!

躯体(土台・柱・梁)を入れ替え中です。
今回は、サイディング仕上げで外壁を仕上げました。
以前の外壁と比べると見違えるほどです。良くなりました。
お客様にも大変喜んでいただきました。
良かったです!!

完成!
様々なリフォームのご依頼があります。
どんなリフォームも丁寧な仕事でおこたえしていければと思っております!
監督 新
入政建築はココ!
エコショップもあるよ! お気軽に遊びに来てください。