BIMで図面を描く
2019年11月28日 |
設計

BIMで図面は、どのように描いていくか。
大きく2つあります。
①『壁』『スラブ』『窓』『ドア』・・・・など、建物の主要な“要素”組み合わせ、立てる感覚で描いていきます。
3Dビューと平面ビューを見ながら設計していきます。
②自分でモデリングする。
まだまだこれから技術を磨いていかなきゃいけない部分ですが、
自作家具や設備などオリジナルのモデルです。
『スラブ』『壁』ツールなどを使ってモデリングを作成していきます。
BIM(ビム)とは、“Building Information Modeling”の略です。
3Dで情報を描いていくんですね。
次回は、簡単なモデリングの書き方〈実践編〉をご紹介します。
入政建築はココ!
エコショップもあるよ! お気軽に遊びに来てください。