びおソーラー体験会
寒い冬も、そろそろ終わりに近づいていますねー
春が待ち遠しいです。
春を先取りできる簡単な機械があります。
「びおソーラー」です。
Sukura大久保にて、3/24(日)PM1:30~15:00(予約制)「びおソーラー体験会」やります。
ソーラーパネルが屋根の上にのっています。
太陽光発電ではありません。ソーラーパネル下の空気を室内へ送り込む装置です。
冬の時期、屋根で温めた空気を床下へ送ります。
夏は、屋根下の空気の温度が、放射冷却によってある程度温度さがるときがあり、そのとき床下へ送ります。
なので、冬は、早めの春を体感できます。
夏は、早めの秋を体感できます。
つまり、中間期が伸びます。
・家の南側と北側の温度差を解消する装置でもあります。
・吹き抜けがあっても普通の家より寒くありません。
・部材も汎用品を使用しているため、メンテナンス性もいいです。
・リーズナブルな価格設定。
などなどメリットは多いです。
Sukura大久保は、びおソーラーが搭載しています!
この機会にぜひ体験しにきてください。
なんと今回は、びおソーラー開発者の松原さん(手の物語)が講師として来てくれます!
開発者の方の解説ってなかなか聞けないですよねー!わかりやすく「びおソーラー」について解説してくれます。
当日晴れることを祈っています!
場所:Sukura大久保
3/24(日)PM1:30~15:00(予約制 限定3組)
WEB予約はこちらをクリック!↓
新野恵一
関連記事